職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(土木系)
総合職(土木系)
No.367215 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(土木系)
総合職(土木系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 関東支社(大宮) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 基本的に2名 二日目の座談会には5.6名参加 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 地方国立 |
交通費補助の有無 | 交通費全額支給(遠方の方は宿泊費も) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は会社の事業や業務に関する説明を受けた。基本的にはウェブで行われていた会社説明会と内容は同じ。その後技術センターへ見学へ行き、解散。
2日目は補修工事計画を各班5.6名程度のグループワークで行った。その後、座談会を行い、解散。
ワークの具体的な手順
予算や気象・劣化条件などが与えられ、その中で補修工事を行う優先順位を定め、最後に代表者が発表する。
インターンの感想・注意した点
各グループに社員がつくわけではないが、発表資料の提出等が時間を過ぎてしまったり、発表内容がまとまっていないと、要領の悪いグループと思われてしまうため、注意が必要。効率よくワークを進め、できれば発表を行うとよい。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
2日目は人事部の方が本社からきてくださっていたため、休憩時間で積極的に話しかけに行き、顔と名前を覚えてもらうようにした。グループワークで積極的に発表と質問をし、社員の方とコミュニケーションを取っていたことで、早期選考につながった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめで堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方は明るくて優しい方が多かった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。