職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(土木系)
総合職(土木系)
No.358669 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(土木系)
総合職(土木系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | NEXCO東日本 汐留本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 8人 |
参加学生数 | 40人くらい |
参加学生の属性 | 土木専攻 |
交通費補助の有無 | 全額支給(遠方からの参加者には宿泊費も支給) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自動運転混在時代の高速道路の在り方(今後自動運転車が高速道路に混入する中で、渋滞や事故の発生が予測される.それらの課題に対処するためにNEXCお東日本としてどのような設備や施策を打ち出すべきかを議論した)
ワークの具体的な手順
事前にアイデアを考案→座学→議論→発表→フィードバック・質問
インターンの感想・注意した点
業務内容を詳細に説明いただいたことと、座談会で質問の場も豊富に設けられていたので、業務に対する解像度はかなり上がった.
グループワークでは学生目線と社員目線のギャップを感じられ、働く上での社員の考え方を知る良い機会になった.
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中には、社員が巡回しているので、判らないところやアドバイスをもらうことができる.また、その後の質疑応答やフィードバックで社員と議論もできる.
また、座談会の場も設けられているので疑問点や不安点を解消できた.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔軟に対応する社員が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース