職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(施設系)
総合職(施設系)
No.349222 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(施設系)
総合職(施設系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | NEXCO東日本の支社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 東日本の大学の方が多かった |
交通費補助の有無 | 交通費:定額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初にNEXCO東日本が所有するサービスエリアの見学を行い、その後に高速道路の監視や統括を行っている管制施設の見学を行った。
その後、グループごとに分かれ、災害時の高速道路をどう補修すればいいのかということを検討した。
最後に座談会もあった。
ワークの具体的な手順
サービスエリアの見学→管制施設の見学→災害時の高速道路の補修検討→座談会
インターンの感想・注意した点
高速道路の管制施設では、一つの場所でその地区のすべての高速道路の監視を行っているということでとてもすごかった。
ワークでは災害時に高速道路をどのように補修すればいいのかというのを実践形式で進めることができ、勉強になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
見学時には積極的に質問を受け付けてくださり、話しやすい雰囲気があった。
座談会では施設系の社員が3人いらっしゃり、それぞれの人に、ローテーション形式でお話を聞くことができた。特にやりがいや詳しい業務などを聞くことができたのはよかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インフラ系で堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インフラ系で堅いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。