
21年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.107509 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月6日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
弊社を志望された理由と入社後にやってみたいこと
私は学級委員や部活動・サークルの幹部などを多く務め、皆の日常を支える責任ある立場でやりがいを感じてきました。そのため将来は「社会の縁の下の力持ち」になれる仕事に就きたいと思っています。私にとって縁の下の力持ちとは、人々から直接感謝される仕事でなくとも使命感を持って社会を根底から支えつつ、頭上で...
学業面で、あなたが学生時代に最も力を入れて学んだ、又は学んでいる内容。また、そこから得られた成果や、学んだことを弊社でどのように活かせるか
私はゼミで「◯◯」を専攻しています。ゼミでは◯◯の判例を使い、◯◯を検討しています。また、ディベート形式でゼミを進めており、各三人チームで模擬裁判のような議論を行います。あるディベートで私は、◯◯を検討しました。私のチームは、類似する◯◯を作られたとして訴える原告を務めましたが、そのディベート...
学業面以外で、あなたが学生時代、又は卒業後に最も力を注いだ活動・取り組み また、そこから得られた成果や、ご自身が成長したと思う点
私は学生時代、◯◯サークル幹部の活動に注力しました。我々のサークルには審査に挑戦し、初心者でも有段者になれる強みがありましたが、近年は初心者の審査合格率の低下でその特長が失われました。私はサークル存続のため、<初心者の全員初段合格>に取り組むことを決め、「メンバーと対話を欠かさない」と「メンバ...
自由記入欄(自己PRなど)
私には「仲間を大切にして、チームで活躍できる」、「好奇心を発揮して、様々なチャレンジができる」という長所があります。第一に、私はチームの和を大切にします。どんなコミュニティでも積極的なコミュニケーションを通じ、仲間と信頼関係を築くことを重要視してきました。特に◯◯サークル幹部やディベートゼミな...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くこと。各項目は600字と長めなので、論理が崩れないようにした。今までの経歴やエピソードをどのように入社後に活かすのかが大事。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通羽田空港サービス(羽田空港サービスグループ)旅客サービス(国際線)