職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
郵船ロジスティクスの総合職に興味を持ったきっかけ
グローバルに展開をしていること、また国内フォワーダーの中でも一定の存在感のある企業だと考えたため。
郵船ロジスティクスの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
(1)グローバルに事業を展開しており、海外赴任のチャンスがあること(2)社会の根底を支える企業であること、以上の2点からフォワーダーや商社を中心に選考を進めていました。また、福利厚生や事業の安定...
選考の感想
同業他社と比較して郵船ロジスティクスの総合職の選考で重要視されたと感じること
人柄や協調性、志望度を重視されていると感じました。フォワーダーであればどこでも良いのではなく、郵船ロジスティクスだからこそ入社したいのだ、ということを伝えられる志望度の高さはどのフローでも重視さ...
他社と比べた際の郵船ロジスティクスの総合職の魅力
日本郵船の中核企業として、国内フォワーダーの中でもトップクラスのプレゼンスを築いている点、海外拠点が多い点に惹かれました。
郵船ロジスティクスの総合職の選考で工夫したこと
他己分析などを参考に自分の人柄を言語化して伝えること、また面接では他者との協働経験を積極的に伝えるようにしました。志望理由に関しては、自分の原体験をベースにフォワーダーや郵船ロジスティクスを志望...
郵船ロジスティクスの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
面接練習をとにかく重ねること、企業分析の徹底
郵船ロジスティクスの総合職を受ける後輩へのメッセージ
頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ロジネットジャパン総合職
-
インフラ・交通JALスカイメインベースコース(一般職)
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系