職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.43929 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 体育会系が多め |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループで、治安の悪い地域にモノを届けるための最適な経路を考える。その際、天候や経由地、安全性やスピード、納期などをすべて考慮し、最後にプレゼンにてほかのグループと意見交換をする。質疑応答もあったので、質問を考えておくとよい。
ワークの具体的な手順
グループワーク→プレゼン→質疑応答
インターンの感想・注意した点
話し合いが中心のグループワークなので、自分の意見は最低限持つようにしてください。あまり意見を出さない人がいると議論が活性化しないので、ぜひ積極的な姿勢で取り組むといいと思います。内容は難しくないです。
インターン中の参加者や社員との関わり
軽食が出て、食べながら社員とお話しできる時間が設けられました。その時間はざっくばらんになんでも答えてくれて、和気あいあいとした雰囲気で終始進んでいきました。ほかの学生とも隣同士だと話すことができ、情報交換できました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
なごやか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通成田国際空港技術系