職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 全国総合職※現在募集なし
全国総合職※現在募集なし
No.133984 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 全国総合職※現在募集なし
全国総合職※現在募集なし
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり3人、全体で6人 |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インプットの時間に学んだ内容をもとにして、現在アイペットホールディングスがペット損害保険領域抱える課題に取り組む。ワーク終了後に会社としてどのような取り組みを行なっているか説明していただけるので企業理解に結びつけることができる。
ワークの具体的な手順
35分間ワークに取り組み、10分間のフィードバックを受けた後50分間再びワークに取り組む。ワーク終了後各グループ2、3分間で最終発表を行う。
インターンの感想・注意した点
人数が少ないためにワーク中に少し壁に当たってしまうと場の流れ止まってしまう点に苦労した。特に私が参加したグループは静かな子ばかりだったので自分から積極的にレールを敷かなければならなかったのが大変だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は基本学生のみで会話するが中間フィードバックの際に現場社員の方や人事の方からフィードバックをいただく。最終発表を行なった後全体でのフィードバックを行い、ブレークアウトセッションにて個別のフィードバックが行われる。また座談会にて4人の社員の方とお話しすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかながらもロジカルなイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャー気質がありつつも落ち着いており、ガツガツしていないイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職