職種別の選考対策
年次:

20年卒 本社一般職
本社一般職
No.69084 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 本社一般職
本社一般職
20年卒
二次面接
>
本選考
中央大学 | 文系
2019年5月
二次面接
2019年5月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
執行役員
30代後半の男性
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接とは異なり1対1の面接で綺麗な応接室のような場所に案内されます。
質問内容
大学に入った経緯や家のペットの話などパーソナルな部分に関するものが多いと思います。役員の方がよく話してくれるのでその話を懸命に聞く姿勢が大切だと思います。また、思いがけない質問「人生の最大の目標はなんですか」などもありますが上手く答えようとはせず素直に気持ちを伝えると良いと思います。
雰囲気
優しい、役員の方だがフランクに話してくれる
注意した点・感想
中途の方が多い会社の中でも役員の方たちはほとんどが有名大学卒のエリートです。しかし、緊張することなく素直に思いを伝えることが評価されていると感じました。また、一般職に対する疑問などがあったらこの場で聞くのが良いと思います。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融朝日生命保険総合職(全国型)