職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.373780 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 1チーム当たり1人。 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 学歴に関係なく、幅広い大学の学生が参加していた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に、ワンスターの企業説明とインターンに参加してくださる社員の方々の自己紹介がある。その後は、基本的にグループワークを行い、プレゼンまで行う。グループワークでは、課題解決策だけでなく、クリエイティブも行う。
ワークの具体的な手順
企業説明→グループワーク→ワーク中の質疑応答時間(5分程度)→プレゼン→優秀チームの発表
インターンの感想・注意した点
1dayインターンで優秀だった人は、対面での2daysインターンに招待されるため、真剣に行った方が良い。議論だけでなく、クリエイティブも行うため、自分の強みが発揮できる部分でチームに貢献できれば良いと思う。私自身は、クリエイティブ部分にキャッチ―なコピーを付けられたことが評価され、2daysに...
インターン中の参加者や社員との関わり
基本はグループワーク中に社員さんが意見を言ってくることはない。質疑応答の時間に社員の方々と話す時間がある。インターン参加者は、論理的で賢い人が多く、突拍子もない発言をする人はいなかった。
社員の方々は、かなりフラットに対応してくれるため話しやすかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン参加前はほとんど印象がなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても明るく、話しやすい社員さんであった。学生目線で話をしてくれるため、関わりやすく、一緒に働きたいという印象を持った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職