職種別の選考対策
年次:
22年卒 アカウントプランナー(企画営業職)
アカウントプランナー(企画営業職)
No.136639 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 アカウントプランナー(企画営業職)
アカウントプランナー(企画営業職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年1月中旬
グループディスカッション(GD)
2021年1月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間半ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン接続後開始。
GDのテーマ・お題
大学生が授業のモチベーションを上げるための施策を考える。
GDの手順
説明選考会であり、初めに企業説明を受けた後GDを行う。
ブレイクアウトルームに分かれ議論から発表までを行う。メンバー以外の人との関わりは無かった。
手順としては班員の役割決め、定義の確認、課題の分析、施策の検討、発表という流れ。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
全員の共通点を見つける。
プレゼン時間の有無
班の1人が社員へ向けて3分間の発表。
選考官からのフィードバックの有無
ターゲットを絞ったのは良いが、モチベーションを上げるためのゴールの設定を具体的に行った方が良いとの助言を受けた。
雰囲気
選考感は無かった。
注意した点・感想
論理的に進める人が多く自分はアイデア出しに徹した。班の中で意見が何度か割れ少し緊張感があったため、場の空気を和ませるよう意識した。課題の難易度が低く皆の発言量が多かったため、どのような基準で選考したのか分からなかった。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職