職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.122948 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年2月
二次面接
2020年2月
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年次の高い方。
会場到着から選考終了までの流れ
待合スペースにて待機。名前を呼ばれて別室に移動し、人事の方と雑談。その後面接官ととともに別室に移動し面接。
質問内容
志望動機(エントリーしようと思ったきっかけは何か、など)
エントリーシートに記入した5つのキーワードについて
自己PR
学部選択理由
理想のリーダー像はどんなリーダーか
周りの人からどんな人と言われるか
学生時代に頑張ったこととその深掘り
長所と短所
雰囲気
年次の高い役職についていらっしゃる社員の方が面接官のため多少厳かな雰囲気ではありますが、穏やかに話を聞いてくださり、時々笑いも起きる話しやすい雰囲気でした。
注意した点・感想
振り返ってみると、事実上の最終面接のようなものだったように感じます。面接を通して志望度や自分の人柄を伝えられるように意識しました。面接の前に、伝えたいことをきちんと整理してから臨むようにすることで、緊張していても落ち着いて話せるようにしていました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通エービーシー・マート(ABC-MART)総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通伊藤忠食品総合職