職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業職
営業職
No.133444 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年1月下旬
二次面接
2020年1月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
営業部長、人事
会場到着から選考終了までの流れ
一階のロビーで待機し、時間になったら面接の担当ではない人事が迎えに来て部屋に案内されて面接が始まる。終了後は人事と軽く今後の予定を話して終了です。
質問内容
履歴書を持参する形式だったためそこからほとんど聞かれた。
自己PR、学生時代に力を入れたことなどの定番な質問が深堀される。なぜ営業職を希望するか、なぜレンタル業をやりたいのかということも聞かれた。
またゼミや卒業論文のテーマについても質問された。
志望動機も聞かれたがあまり深掘りされなかった。
雰囲気
最初は緊張感があったが、真剣に話を聞いてくれたり、適宜相づちなどを打ってくれていたので話しやすかった。
注意した点・感想
学生時代に力を入れたことや自己PRといったパーソナルな質問が多かったので面接官は自分がどういう人間かを知ろうと意識していたと思う。ダラダラしゃべらずに、自分がどういう人間か簡潔に伝えることを意識した。また人をよく見ていたと思うので、相手の目を見たり、面接中の最低限のマナーは徹底し、一緒に働きた...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業