21年卒 事務系
事務系
No.101276 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
長所
私はものごとを俯瞰的に捉え、判断ができます。部活では部長が試合のメンバー選出を行うサポートをしていました。実力だけなくメンバーの相性や試合相手の状況を整理し、案を出すようにしました。
短所
短所は発表などで緊張しすぎてしまうことです。自分に自信が無いこと原因だと考えています。大学での発表では緊張してしまうことを前提に考え、準備を念入りにするように心がけています。
得意科目と理由
数学
一見難しそうな問題でもじっくり考えることで解法が見えてきてその達成感が大きいからです。
苦手科目と理由
地理
暗記科目の中でも歴史などと違ってストーリー性がなく、単純に覚えるだけの作業が多いからです。
会社を選ぶ際に、最も重視していることをご記入下さい。
「信頼関係の築くことのできる環境」であることです。私は他人に信頼、期待された時にやりがいを感じ、それ以上のパフォーマンスを返そうとするからです。バイトでも任された仕事は時間通りではなく、少しでも早く終わらせるように心がけていました。期待を上回る働きをすることで相手の方が感謝してくださり、やりが...
当社で働くことで実現したいことをご記入下さい。
私は貴社で当たり前を支えるとともに将来の世代の人たちが希望の持てる未来を作っていきたいです。ゼミでの研究の際に7割の人が日本の将来に不安があるという事実を知りました。特に社会問題や世界における日本の価値に不安を感じている人が多いです。そのような問題を日本の高い技術力を用いて解決することで次世代...
人生での貴重な失敗経験と、そこから得たものをご記入下さい。
◯◯の試合で緊張のあまり、力を発揮できなかったことです。校内の練習試合では常に上位に入っていました。しかし公式戦になると体が固まってしまい初試合から半年の間、一勝もできませんでした。緊張しないためにイメージトレーニングなど様々な努力をしましたが改善できませんでした。そこ試合で実力を出し切ること...
人生での成功体験と、成功した要因をご記入ください。
高校三年の夏休みに体育祭の係と勉強を両立したことです。成功できた要因は計画性を持って取り組んだからだと考えます。体育祭の衣装係で準備のため夏休み期間にも学校へ行かなければなりませんでした。他のメンバーとの関係で登校日は決まっていたため、それに合わせて勉強の計画を立てました。苦手な教科の先生への...
学生生活で力を入れたことをご記入ください。
私は◯◯大会に力を入れました。当初、チームのメンバー6人の中には出場さえしたら良いという考えがあり、中心となって話を進めていく人がおらず、話し合いが盛んに行われませんでした。そこで大会までにすべきことをリスト化し目に見えるようにしたことで、皆と共有の目的意識を持つようにしました。また一人に相談...
自己PR
私の強みは何事に対しても誠意を持って対応することです。アルバイトの際にコンビニでは対処できないことを要求するお客様が多くいます。要求に対して直接的に答えられなくても、解決策を提示するようにしています。
当社でやりたい仕事、理由(第1〜3志望)
第一志望 経理
貴社の製品を広めるため、数字の面から経営層の方の意思決定をサポートをしたいからです。
第二志望 鉄管事業部 営業
インフラの中でも災害時に強い製品を取り扱っているからです。
第三志望 機械システム事業部 営業
オーダーメイドであり、ニーズの把握から製品の納入ま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。