職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系
事務系
No.117111 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接
>
本選考
同志社大学 | 文系
2020年4月16日
最終面接
2020年4月16日
会場 | 自宅からオンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | リクナビのメッセージ |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
よく覚えていませんが、社長?レベルの役員の方がメインで2人いらっしゃって、その後ろにフレームアウトして一次面接にいらっしゃった2人の面接官の方がいらっしゃいました。
会場到着から選考終了までの流れ
パソコンを用意して待ち、電話がかかってくると指示があったので、その通りに検索して画面を繋ぎました。やりとりは電話を介してしました。
質問内容
志望動機や学生時代に力を注いだことや一次面接で聞かれたこととほとんど同じような内容であったと記憶しています。特に、一次面接で詰まってしまった部分や面接官の方が引っかかったような部分についてより深堀りをされた印象でした。
雰囲気
面接官が4人だったので少し威圧感や緊張感がありました。内容としては和やかめだったと思います。
注意した点・感想
一次面接で面接官の方が引っかかっておられたような部分はその面接後に考え直すようにしました。そして最終面接でそのことについていう際も、ただ新たなことを言いなおすのではなく、「一次では〜と言ったのですが考え直した結果〜」というように断りを入れてから話すようにしました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。