職種別の選考対策
年次:
24年卒 建築設計・監理
建築設計・監理
No.286004 本選考 / プレミアムセッション(1)(個別面談)の体験談
24年卒 建築設計・監理
建築設計・監理
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
プレミアムセッション(1)(個別面談)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年1月中旬
プレミアムセッション(1)(個別面談)
2023年1月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 25分程度 |
社員の人数 | 技術部の社員の方:1名 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年次・立場の高いベテランの社員の方。
会場到着から選考終了までの流れ
先輩社員質問会の冒頭で、個別面談を実施する順番を教えられる
→ 順番が来たら、個別面談用のURLへ → 終了後、質問会へ戻る
質問内容
・志望動機
・どのような業務に興味を持っているか(就きたい職種)
・自己PR
・逆質問
質問内容は主に、事前に提出したESの内容の確認と、その中で気になった点について軽く触れられるといったものであり、深掘りの質問は特にされなかった。
雰囲気
和やかな雰囲気。
注意した点・感想
「面接」ではなく「面談」という形であったように、相手の技術部の社員さんがこれまでどのような業務に携わってきたか、どういったキャリアを歩んできたかなどを中心とした、雑談ベースの内容であった。そのため、面接のように学生の能力を見極めるというよりかは、自社の業務と学生の入社後にやりたいこと・ビジョン...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
2022年12月中旬
WEBテスト
2023年1月中旬
プレミアムセッション(1)(先輩社員質問会)
2023年1月中旬
プレミアムセッション(1)(個別面談)
2023年1月下旬
プレミアムセッション(2)(二次面接)
2023年2月中旬
プレミアムセッション(3)(最終面接)