![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 研究・技術系
研究・技術系
No.393303 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年7月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
あなたと農業、園芸との関わりについて教えてください。(300字以内)
私にとって農業とは新しい発見をもたらしてくれる場である。私は小さいときから、家庭菜園や小学校の授業などを通して、農業に触れる機会がたくさんあった。私は植物の成長を観察する中で、花の形や実の色といったたくさんの「新しい」を発見し、それが私にとってはすごく楽しいことだった。もっと農業を学びたいと考...
あなたを一言で表現してください。(150字以内)
私を一言で表すと「諸突猛進」である。私の信念は「想像だけで判断するな。まずは体験しろ。」である。私は大学の部活で、初めてキャプテンに挑戦した。この経験の時も同様であったが、新しい挑戦は、決断前は不安でも、結果として自分にプラスになることを知っているので、私はとにかく突き進む。
これまでにあなたが直面した困難や壁に対し、あなたがとった考えや行動を教えてください。(250字以内)
私は大学で野球部の二軍のキャプテンを務め、練習の質を上げることに注力した。二軍は◯◯人程度で構成され、そのほとんどが下級生であるという状態であった。そのため、練習の質を上げるためには下級生の協力が必要で、そのためには上級生と下級生の壁をなくす必要があると考えた。私は上級生から積極的に下級生に対...
あなたの強みやこれまでの学びを仕事に活かすとしたら、どのような職種で活躍したいですか?上記選択した希望職種を踏まえてお答えください。(200字以内)
私は「新しい」を経験することに楽しさを感じる。そのため私は、これまで世の中になかった新しい価値を生み出す「育種」の職種を希望する。そこで私は、私のリーダーシップという強みを生かして活躍したい。また、私は野球部での経験から、自分から積極的にコミュニケーションを取ることの大切さを学んだ。私は貴社で...
あなたのサカタのタネのイメージを教えてください。(150字以内)
私の貴社のイメージは、「日々の生活を支えながら、それに新しいを加える」である。私がこのイメージを強く意識したのは、アイコが貴社の商品であると知ったときである。私は何度もアイコを食べたことがあり、その細長い形に新しさを感じていた。この経験により、私は貴社に対して、生活に新しいを付加するイメージを持つ。
あなたが応募プログラムに期待すること、参加を通じて獲得したい能力や考えを教えてください。(200字以内)
私は貴社の[研究開発]Challengeコースに参加し、育種立案に関するグループワークや現場社員との交流をする中で、貴社の育種に対する私の理解を深めたい。また、プログラム内で、私が大学生活で得た知識や能力を発揮することで、自分の現在地を理解するとともに、今後磨くべき能力や知識を明確にしたい。
各質問項目で注意した点
質問の項目が多いが、どの項目もしっかりと埋めきることを意識した。また、自分と農業との関わりを具体的なエピソードを交えながら表現した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。