24年卒 研究・技術系
研究・技術系
No.307766 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 7月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
種苗業界、ならびにその将来性について、あなたの視点からご自身の考えを述べてください。(200文字以内)
種苗業界は、食料生産の根幹を支える存在であると考えます。生産者が価値のある食料を高い収量で生産できるのは、質の良い種を安定供給する種苗会社があってこそだからです。種苗業界は今後、その社会的重要性が大きくなっていくと考えます。人口増加と気候変動による食糧難が予想されるほか、人口減少している先進国...
あなたを一言で表現してください。(150字以内)
私は責任感の強い人間です。家庭教師のアルバイトで中学生を2年間指導した際は、その生徒に合った自作の宿題を出し、Eメールで指導日以外も質問を受け付け、勉強をサポートしました。このように自分に任されたことを責任を持ってやり抜く強みがあります。
これまでにあなたが直面した困難や壁に対し、あなたがとった考えや行動を教えてください。(250字以内)
私は大学3年生の時、◯◯サークルの◯◯の副代表と、各大学の◯◯の合同サークルの代表をしていました。◯◯では、◯◯の学生や◯◯の学生が◯◯の勉強をします。2020年はCOVID-19の影響で、対面でのサークル活動が制限され、活動方法を一新する必要がありました。そこで私は、他の学生と協力してZOO...
あなたの強みやこれまでの学びを仕事に活かすとしたら、どのような職種で活躍したいですか?(200字以内)
「一つのことを徹底的にやり抜く」という強みを活かし、育種で活躍したいと考えています。私は、学部・修士ともに◯◯の研究をしています。テーマは一貫しながらも、◯◯に加え、◯◯や◯◯の◯◯実験など手法の幅を発展させています。10年単位の期間がかかる育種において、一種に向き合い続けるという学びや姿勢が...
あなたのサカタのタネのイメージを教えてください。(150字以内)
市場のニーズに応え、他にはない品種を開発し続けているという印象があります。創業初期のオールダブルのペチュニアから初め、アンデスメロン、サンパチェンスなど、難しい課題を解決する品種がその例です。また地域の文化や自然環境に合わせた戦略を展開する柔軟性の高い企業であるという印象があります。
あなたが応募プログラムに期待すること、参加を通じて獲得したい能力や考えを教えてください。(200字以内)
種苗業界、また貴社の事業について幅広く理解をしたいと考えています。また食生活や好みが変化する中で、貴社がどのように未来を見通して育種を行なっているか、その考え方を知りたいと考えています。
各質問項目で注意した点
結論ファーストで書くこと。
参考にした書籍・WEBサイト
One career 、就活会議
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職