職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.35893 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年5月1日
最終面接
2018年5月1日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
①40代後半男性 営業部関東圏部長
②50代前後男性 関東圏専務
会場到着から選考終了までの流れ
①受付の方が待機場所に案内
②別の階の会議室に移動
質問内容
将来のことについてよく聞かれました。理想の社会人や管理職になるかどうかなど自分の将来ビジョンが見えていないと答えられない質問が多かったです。また、ニュースなどを見ているかなど一般常識についても聞かれました。
雰囲気
とても穏やかな雰囲気ですが、面接官はベテランなので、学生の嘘はすぐにばれてしまうと思います。
注意した点・感想
小さな会議室で会話形式で行われる面接なので、高いコミュニケーション能力とレスポンスの速さが求められます。また、普段から自分が教訓にしているものや座右の銘などを持っていると、考え方がはっきりしていると思ってもらうことが出来るでしょう。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。