職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.35893 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年4月12日
一次面接
2018年4月12日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
①入社5~10年目 20代後半女性 人事
②入社10~15年目 30歳前後男性 人事課長
会場到着から選考終了までの流れ
①受付の人待機場所に案内
②場所を変え、面接開始
③選好終了
質問内容
とにかく自分の性格について深堀りされました。自分の長所や短所にまつわるエピソードや理想の社会人についても話しました。自己分析が足りない学生ははっきり答えられず、ここで落とされてしまうのだろうと感じました。
雰囲気
終始穏やかな雰囲気です。自分の長所について話すと、よく褒めてくれるので悪い気はしませんでした。
注意した点・感想
特に圧迫的に責められることはありません。長所を話すと褒めてくれますし、短所を話すとフォローしてくれます。しかし、そこで調子に乗ってはいけません。自分の長所は自信を持って話し、短所は改善する努力をしているとしっかりアピールすることです。自己分析がモノをいう面接でした。
参考にした書籍・WEBサイト
みん就
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。