職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
No.327886 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2023年6月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に熱心に取り組んだことの中で、最も困難だったことの内容と、それをどのように乗り越えたか
高校時代、◯◯部で副キャプテンとして近畿大会出場を目標に掲げ、格上の相手に勝利して出場を果たしたことだ。課題であった例年の予選敗退の原因が、メンバーの意識の低さにあると考えた 。そこで2つ施策を実施した。1つ目は、週1回のミーティングを実施して、個人の課題や伸びしろを全体で共有したことである。...
ゼミ・研究室に所属している方は、ご自身の取り組んでいる専攻・研究内容についてご記入ください。(200字)
◯◯学部に所属して、◯◯を中心に学んでいます。再生可能エネルギー拡大や、政府のエネルギー計画実現のためには、現状の◯◯制度でいいのかといったことや、どのように変えていけばよいかなど、◯◯の◯◯や論文などにあたって検討しています。議論の蓄積があまり多くはないため、チームで情報収集することを大切に...
このインターンシップへ参加したいと思った理由とインターンシップで達成したい目標をご記入ください。(100字)
貴社のエネルギー事業に関する理解を深めたいと考えたからです。非電力事業以外にも積極的な貴社独自の取り組みについて学びたいと考えます。目標は、グループワークを通して学んだことを自己の成長につなげることです。
各質問項目で注意した点
簡潔に書きました
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電気興業事務系