職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
No.316067 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年4月中旬
最終面接
2023年4月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 45分ほど |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 落選者は6月1日にまとめて連絡が来たようです |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年次が上の方
会場到着から選考終了までの流れ
本社に到着後、人事総務の部屋で声をかけると、担当の方が控室に案内してくれる。
控室では交通費を申告する。
時間になったら面接会場へ案内される。
面接終了後は、部屋の外で人事社員の方が待機してくださっているので、別の部屋へ行き、今日の感想や選考状況を詳しく聞かれる。
質問内容
・自己紹介
・ESに沿った質問
・部活動について、基本情報を質問(競技のルールや部活動の規模、練習頻度など)
・学生時代に力を入れたことと深掘り
・志望動機と入社後にやりたいこと
・SDGs関連のニュースで印象に残っているものは何か
・いつから就活をしているか
・自分のこれまでの...
雰囲気
一次面接とは打って変わって厳しい雰囲気でした。
3名の面接官から一人ずつ順番に質問されました。
会話形式というより、一問一答のような感じでした。
突っ込みどころやボケを入れてみたりしましたが、笑ってくれませんでした。
注意した点・感想
厳格な雰囲気にのまれてしまった。
また、
対策をみっちり行っていった分、突拍子もない質問に面食らって思考停止してしまいました。そういった質問に対しても慌てずに自分の考えをわかりやすく述べると良いと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)