23年卒 技術職
技術職
No.168977 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
「免許・資格及び語学能力」についてご記入ください。
普通運転免・基本的な日常会話レベルの英語力
「アルバイト経験」についてご記入ください。
塾講師(2017年~現在)、カフェのホール(2018年~2020年閉店)
「趣味・特技」についてご記入ください。
海外旅行。日本でのあたりまえが通用しない経験をすることで、新たな価値観が生まれるからです。
ゼミ・研究室に所属している方は専攻内容のテーマをご記入ください。※所属していない方は、選択予定科目や最も関心のある専攻科目をご記入ください。(50文字程度)
「◯◯における◯◯の構築」という研究テーマで、◯◯の安全性高度化を目的とした研究を行っています。
【理系の方】研究内容について取り組み状況をご記入ください。研究室に未配属の方は、予定についてご記入ください。(300文字程度)
◯◯とは、◯◯を◯◯に変換する際に◯◯を施すことで、◯◯に◯◯されても◯◯を防ぐことができる◯◯です。しかし、これまで◯◯の際に用いる◯◯を◯◯する方法が検討されていませんでした。そこで私の研究では、◯◯に基づいて決定され◯◯が◯◯にいなければ共有することができない◯◯という◯◯に用いることで...
学生時代に熱心に取り組んだことの中で、最も困難だったことの内容と、それをどのように乗り越えたかご記入ください。(400文字程度)
研究室に知見がなかったセキュリティに関する研究を行ったことが最も困難だった経験です。
私の研究は、通信の安全性を高度化することが目的でした。しかし、研究室や共同研究先は通信品質の向上を目的とした研究をしており、セキュリティに詳しい人がいませんでした。
このような状況のなかで、0からアイデア...
その経験から学んだことをご記入ください。(200文字程度)
私はこの経験から知見のない分野・領域に挑戦する際、個人として粘り強く取り組むことも重要ですが、周囲を巻き込み客観的な視点や考え方を取り入れてアイデアの共有を行い改善していくことがとても重要であることを学びました。
この経験を活かして、貴社でも新たなことに積極的に挑戦し、個人では物事に粘り強く...
ご自身のどのような強みを活かして、東邦ガスでどのように活躍したいかご記入ください。(400文字程度)
私は無線通信の研究で培った知識や経験を活かし、貴社でデジタル化推進に貢献し業務効率化や生産性を向上させ人々の生活をより豊かにしたいです。
上記設問で述べたように、研究活動を通じて無線通信の知識や知見がない物事でもやり遂げる力を身に付けました。このような強みを活かして、貴社の機器や設備のデジタ...
あなたが社会人として働く上で大切にしたいと考えていることの内容と、その理由をご記入ください。(400文字程度)
私は塾のアルバイト経験から、仕事はお客様の笑顔や満足のためにあると実感したため、お客様との出来事や経験を大切にして業務の改善や自己成長に繋げたいです。
私は受験生の頃、解法をそのまま教わることで理解した気になり、問題の本質を捉えられていませんでした。そこで、生徒を指導する際は解法ではなくヒン...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。