職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
No.25884 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に最も熱心に取り組んだ学業(ゼミ、研究、授業、資格取得、留学など)について、その取り組み内容や取り組みから学んだことが分かるようにご記入ください。300文字以下
交通に関する研究です。交通経済の分野では、価格や供給量を最適にする理論の構築や、交通政策の是非を定量的に調べる研究を扱います。学部時代には、経済学を現実からかけ離れた学問というイメージを抱いていました。しかし、様々な交通理論を学習するうちに、理論を反映した政策が積極的に採用されていることを知り...
学生時代に熱心に取り組んだことのなかで、最も困難だったことについて、困難の内容・どのように困難を乗り越えたのか・その経験から学んだことが分かるようにご記入ください。成功・失敗経験は問いません。400文字以下
塾講師のアルバイトで、250人の生徒全員が目標に向けて一生懸命勉強する教室を作ることへの挑戦です。
特に、進路を自ら考える中学生が10%未満である状況を変えたいと思い、原因を分析して解決策の立案を試みました。その原因は、①高校生活に対するイメージの欠如②講師から生徒への関わりの減少にあると考...
希望する職種において、東邦ガスでどのように活躍したいかご記入ください。(ご自身のどのような強みを活かして活躍したいかについても明記してください)※併願の方は、希望する2職種についてご記入ください。 400文字以下
インフラが持つ可能性を拡げることで、多くの人々の生活を支え、豊かにする新たな価値を提供したいと考えています。中学で聴いた講演会での言葉や、塾で教室運営を行った経験から、私はインフラに携わりたいと考えています。中でも、産業や生活の根幹を担うことで社会に不可欠な供給を続けるエネルギー企業に興味を持...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】