職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.326069 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
日本大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 全体で8人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
売上や利潤、人件費などを理解しセンター運営のノウハウや物流における売り上げを伸ばす方法など新卒で入る場合のさわりを体験できる。
また、物流業界の専門用語を用いられるがその都度説明していただけるので、心配はいりません。
ワークの具体的な手順
会社説明→具体的な数値から売り上げや作業効率化を図るための方法を考案
インターンの感想・注意した点
物流業界の見方が変わったインターンシップでした。物流業界ではサービスの向上は目に見えないものが多くあり、それを数値化することで可視化できる。その数値をもとに業績アップを図っているのだと理解できた。
そのため、自己の物流業界の見方が変わった。
インターン中の参加者や社員との関わり
最後の質疑応答があるため、何か疑問に思った点や会社説明で気になった点はこの時に質問できる。しかし、インターンシップのワーク中は個人ワークなので社員さんと会話することは特にない。また、質疑応答では社員さんが優しく対応して下さるので何を聞いても大丈夫です。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特に何も感じなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系が多いとは限らないことを理解した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。