職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.215879 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年2月
最終面接
2022年2月
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
60代くらいの人事、若い人事(書記)
会場到着から選考終了までの流れ
会場につき、まず交通費支給の手続きが行われた(後日支給)その後は前の方の面接が終わるまで椅子に座って待機。若い人事に案内されて一緒に面接場に入った。
質問内容
・自己紹介
・自己PR
・学生時代に力を入れたこと
・強み
・キャリアプラン
・海外経験について
・親の仕事
・家族構成
・強み
非常に穏やかで会話形式で面接が進んだ。家族構成を聞かれたときは驚いたが、それ以外は典型的な質問。
逆質問は聞かれなかった
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
面接官との距離がかなりあった+パーテーションが設けられていたため、なるべく大きな声で話すように心がけた。マスクをしたままの面接だったが、目を見るだけでも笑顔で話していることが分かるように表情に気を配った。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。