職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.227338 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
青山学院大学 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月上旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり4人 |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | MARCH、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ニューノーマルにおける羽田空港を創るグループワークがあった。
グループワークの後に1班当たり5分程度で発表だった。
そのあとに座談会があり、2部署程度の方とお話する時間があった。どれも時間が短い。
ワークの具体的な手順
準備時間15分ほど
メンバー全員が発表する
インターンの感想・注意した点
発表資料の作成の指示がないため、発表資料を作成して発表したほうが評価が良かった。
加えて、会社説明会の時間や座談会の時間も短いため事前にWEBサイトで企業のことを調べて質問を考えておく必要があると思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会で2部署程度の方と話した。学生側から、聞きたい職種や部署の社員の方を指定することはできない。最初に自己紹介をしてから、座談会が始まり1人当たり一問ずつ聞くことができた。どれも時間が短く十分にお話を聞くことはできなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目・お堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージは特に変わらないが、優しそうな雰囲気だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。