職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.197879 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 二時間程度 |
参加社員数 | 1チーム(4ー5人)あたり社員2人 |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
簡単な会社説明会が冒頭である。
ESで書いた「未来の羽田空港について」をグループに別れてディスカッションし、その後全体で発表。
再度ルームに分かれ、質問コーナーが設けられる。そのご全体での質問コーナーもある。
ワークの具体的な手順
普通のグループディスカッションと同じ手順を踏んだ。
インターンの感想・注意した点
ディスカッションでは、実現可能性より大学生にしかない新たな視点を求めていたように感じられた。
質問コーナーではあまり自分から質問する人がいなかったので積極的にコミュニケーションを取るように意識した。また、社員さんが笑顔が素敵な方が多かったので、自分も同じように笑顔を意識的に増やした。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループごとに社員数名からフィードバックをもらえる。その後、グループディスカッションをしたメンバーでルームに再度別れ、社員2名に対して質問の時間が設けられる。
グループは4−5人と少ないので、社員さんに聞きたいことは絶対に聞ける状況であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で、優しい。社員同士が、親しそうだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。