職種別の選考対策
年次:

26年卒 総合職
総合職
No.415809 本選考 / 最終面接の体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
最終面接
>
本選考
西南学院大学 | 文系
2024年12月中旬
最終面接
2024年12月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性の人事部長と女性の年配社員
会場到着から選考終了までの流れ
まず若い女性社員の方が面接の流れについて説明してくださり、時間になると面接のルームに移動して下さいました。面接は15分程度で2.3問の質問だけです。面接後は、社員の方との座談会が20分ほどありました。
質問内容
志望理由
夏のインターンシップに参加して、御社の経営理念や販売戦略に触れ、顧客との信頼関係を重視する姿勢に魅力を感じました。また、顧客満足度が12年連続で1位である実績からも見て取れるように、お客様に真摯に向き合う貴社で働きたいと考えるようになりました。さらに、登録販売者へのサポート体制の充...
雰囲気
硬い雰囲気
注意した点・感想
硬い雰囲気に呑まれないように、笑顔でいることを心がけました。また、質問に対して、拙論ファーストで答えることを心がけました。企業研究ができているかや、志望度が高いかどうかなどを見られている印象がありました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通ヤマダホールディングス総合職(システムエンジニア)
-
小売・流通エディオン販売職
-
小売・流通ツルハ総合職
-
小売・流通サンドラッグ薬剤師職
-
小売・流通クリエイト エス・ディー総合コース
-
小売・流通しまむら販売職