職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
CARTA HOLDINGS(電通グループ)の総合職に興味を持ったきっかけ
日本最大のメディアレップである
CARTA HOLDINGS(電通グループ)の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
テクノロジーの変化が激しいなかで、変化に対して柔軟に対応し変化を推進していくことができる企業を探していた。また、働いている社員の人間性もとても大切な判断軸であった。
CCIのほかには楽天やDA...
選考の感想
同業他社と比較してCARTA HOLDINGS(電通グループ)の総合職の選考で重要視されたと感じること
人間性がとても重視されていたと感じた。性格検査がテストセンター含めて3回もあることでそれがよくわかった。誠実な会社であることを売りにしているからこそ、一緒に働く誠実な人を求めていることがよくわかった。
他社と比べた際のCARTA HOLDINGS(電通グループ)の総合職の魅力
学生に対しての誠実さ
CARTA HOLDINGS(電通グループ)の総合職の選考で工夫したこと
サイバー・コミュニケーションズだからこその工夫は特にしていなかった。ただ、あとから考えれば、誠実さを売りにしているからこそ、面接官の質問に対して誤魔化したような返答をすることだけは絶対にだめだと思う。
CARTA HOLDINGS(電通グループ)の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
内定をもらったので特にこれをというのはないが、グループディスカッションの進めかたの本を読んでおくといいかも。
CARTA HOLDINGS(電通グループ)の総合職を受ける後輩へのメッセージ
順序だてて誠実に話すことが必要。
DACより全然良い企業だと思う
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策