職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職【General(基本コース)】の志望動機と選考の感想
総合職【General(基本コース)】
25年卒 総合職【General(基本コース)】の志望動機と選考の感想
総合職【General(基本コース)】
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
志望動機
日本通運の総合職【General(基本コース)】に興味を持ったきっかけ
陸運、海運、航空すべての分野でキャリアを形成できるところで、グローバルに活躍できると考えたから。
日本通運の総合職【General(基本コース)】の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
グローバルに活躍し、人々の生活を支えること。日本内では売り上げがNo.1であり、これから海外進出をどんどん展開していくというところで強い魅力を感じた。また、ものを運ぶことで、人々の生活を支えるこ...
選考の感想
同業他社と比較して日本通運の総合職【General(基本コース)】の選考で重要視されたと感じること
グローバルに活躍できるところ。
他社と比べた際の日本通運の総合職【General(基本コース)】の魅力
これからグローバル市場で存在感を持つロジスティックカンパニーを目指し、積極的に海外での売り上げを伸ばそうとしているところ。
日本通運の総合職【General(基本コース)】の選考で工夫したこと
中長期経営戦略を読み、企業のこれからの方針を勉強した。具体的には、創業100年を迎えるまで、グローバル市場でも存在感を持つ会社へと挑戦をしているところを意識し、私がそれを実現できる人材であること...
日本通運の総合職【General(基本コース)】の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
日本通運の総合職【General(基本コース)】を受ける後輩へのメッセージ
日本通運には運べないものはないと思います。半導体から服まで人々の生活を支えるすべてのものを運ぶことができるのでぜひ興味がある方はチャレンジしてみていいでしょう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職