職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職【General(基本コース)】の志望動機と選考の感想
総合職【General(基本コース)】
19年卒 総合職【General(基本コース)】の志望動機と選考の感想
総合職【General(基本コース)】
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日本通運の総合職【General(基本コース)】に興味を持ったきっかけ
海外に行けるチャンスがあるという事
日本通運の総合職【General(基本コース)】の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
1、海外に行き働く機会がある 2、幅広い業界と接点を持ち働くことができる
という2点が私の就活の軸でした。
海運会社、フォワーダー会社、倉庫会社など国際物流に携われる業界・企業を広く受けてい...
選考の感想
他社と比べた際の日本通運の総合職【General(基本コース)】の魅力
会社として、陸海空すべての物流に関わっている一方で、コース別採用をしているところが魅力です
日本通運の総合職【General(基本コース)】の選考で工夫したこと
会社が主催する、部門別説明会などに足を運び、より多くの社員の方にお会いするのが良いと思う。
私は、国際空運コースで選考を受けていましたが、コースの中にも様々な種類の仕事があるため、部門別説明会...
日本通運の総合職【General(基本コース)】の選考前にやっておけばよかったこと
とくにないです。
日本通運の総合職【General(基本コース)】を受ける後輩へのメッセージ
コース別選考の場合は、なぜその部門なのかを明確に言えなければいいけないです。そのためにも、説明会などに足を運ぶことを強くお勧めします。OBOG訪問も、周りにいらしたら行うのもよいと思います。面接...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職