23年卒 総合職
総合職
No.174601 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400字)
私はどんなことも恐れずに挑戦していく力があります。私は◯◯のキッチンで5年間アルバイトをしているのですが、感染症拡大により赤字経営が続く状態となり業態変更が決定されました。そこで自分の学生アルバイトとして1番経歴が長い立場を踏まえて、業務変更案作成を店長に自ら打診し許可を頂いた上で取り組みまし...
学生時代の取り組み(400字)
大学院での研究活動です。私は◯◯の◯◯を従来よりも◯◯%向上させることを目標に、◯◯を搭載した走行電流計測装置の小型化及び高感度化の研究を行っています。研究で試作した小型機の感度が小型化前より約◯◯倍悪化する問題を抱えました。自分の後輩を率いる立場から、原因究明や課題整理に向けた技術職員や合同...
趣味(120字)
私の趣味は旅行です。長期休みになると必ず友達と旅行の計画を立て、観光地の景色や特産品、◯◯を楽しみます。旅程作成の際は、旅行に行く前に友達と何度も行きたい場所について話し合い、全員が納得できることを心がけています。
特技(120字)
特技はパワーポイントでのスライド作成です。研究室の活動で、共同研究先との打ち合わせや進捗報告会で資料を作成し発表する機会が多くあります。作成する際は、各スライドでの大事な主張を相手が分かりやすい様に簡潔にまとめて伝えることを意識しています。
説明会動画を視聴し、相模鉄道の現状を述べたうえで、当社が今後も事業を継続していかなければならない理由、およびそのために必要な取り組みを400字以内で述べなさい。
貴社は輸送人員の減少に伴う利益率の低下という課題を抱えている現状があります。この理由として人口減少と感染症の影響が挙げられます。前者については相鉄線エリアでは他地域と比較して高齢化が進んでおり、将来人口減少が顕著に表れることが予想されています。また後者については外出自粛やテレワークの普及に伴い...
あなたは相模鉄道の社員として、何を成し遂げたいですか?200字以内で述べなさい。
私は社会的責任を果たしながら利益率を回復する更なる構造改革を成し遂げたいです。そのためには例えば全営業車への軌道や架線の状態を走行中に分析する小型システムの搭載といった新規技術で、従来よりも高い安全性を実現するだけではなく、夜間作業や保守点検業務を更に効率化し固定費を抑えることができると考えて...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。