職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 グローバルコース
グローバルコース
No.133521 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 グローバルコース
グローバルコース
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
グローバルコースを選択した理由(400字以内)
貴社のグローバルコースを志望する理由は2つあります。一つは、様々な職種を経験し、国際物流のプロとしてステップアップしていける環境が整っているからです。中でも、入社3年目以降に海外研修に挑戦できるのはグローバルコースならではです。海外の現地法人で国際物流業務に携わりながら国際感覚を磨いた後は、国...
志望理由(400字以内)
貴社の「主体性を尊重し、若手社員にも公平にチャンスを与える」風土が私の持つ就活の軸と一致し、貴社を志望しました。年齢にかかわらず自分の能力を発揮できる環境で働くことが、会社にとっての一番の貢献になると考えているため、入社後は武器の英語力を含む自分の能力を惜しみなく発揮したいと考えています。また...
学生時代にしてきたこと(400字以内)
私は学生時代、専門科目の勉強・研究を含む学業を主軸にしながら、課外活動としてアルバイトも並行して行っていました。私の研究分野は言語と思考の関係で、具体的には「話す言語がその人の思考や認識に影響を与える」とする言語相対性仮説の実証を行っていました。卒業論文と修士論文では、対象言語の母語話者を被験...
大学入学以降、学生時代にぶつかった壁とそれを乗り越えた方法(400字以内)
大学院入学当初、周りの院生のレベルの高さに圧倒されて挫折しました。私の所属する研究室には全国各地の大学から研究者の卵が集まってきており、彼らの専門分野に対する理解は私の何倍も深いものでした。授業で輪読する論文の内容が理解できず、はじめは授業中の議論についていけませんでした。完全に心が折れた私は...
この投稿は29人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職