![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 グローバルコース
グローバルコース
No.47716 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
なぜグローバルスタッフを希望するか?
グローバルなネットワークを生かした高付加価値のサービスを国内外の人々に提供したいという想いを実現するため上記のコースを選択した。画一的なサービスのみを提供するのではなく、顧客の潜在的なニーズを汲み取ることや各地域の文化や地理に即した最適な物流サービスを提供していきたい。そのために様々な業務の経...
大学/大学院/短大/専門学校で特に力を入れてきた専攻科目
社会調査関連の講義
当社を志望する理由を教えてください。
昨今のグローバル化社会に不可欠な国際物流に携わり、経済活動を根底から支えることで、世界中の人々の生活発展に貢献したい。私は、人と人、物と物、意志と意志を繋ぐ架け橋となり、介在価値を発揮し、新たな価値を創出したいという想いを持つ。国際物流事業では上記を包括的に具現化することができると考える。日本...
大学/大学院/短大/専門学校時代に学業で力を注いだことを教えてください。
大学休学中の1年半、◯◯で英語学校運営インターンシップに注力した。現地の◯◯人スタッフをマネジメントしながら多国籍の生徒のニーズを満たす学校づくりに取り組んだ。特に、新校舎建設の施工管理担当として、◯◯人と協働し、建設を完成させた経験は達成感を得た。文化や言語、仕事に対する価値観が異なる現地の...
大学入学以降にぶつかった壁と、その壁をどのように乗り越えたのか具体的に教えてください。
◯◯での学校運営インターシップにおける新校舎建設の活動において、文化や言語、仕事に対する価値観が異なる現地のスタッフを指揮して、共に業務を円滑に進めていくことが困難であった。例として、建設業者から様々な理由を基に工期の延長を要求される、派遣社員との認識の齟齬が多発したことなどが挙げられる。上記...
あなたの強みは何ですか。入社後、その強みをどのように発揮できると考えていますか。
素直さと適応力が自身の強みである。私は素直な心を持ち、常に謙虚な姿勢を貫き、新しいことを貪欲に吸収する。他者に対しては、多種多様な意見や考えを広く受け入れる寛容さも兼ね備える。派遣アルバイトや◯◯でのインターンシップを通して、その素直さが適応能力へと結びついた。新しい環境や状況下において、自身...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職