職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 【事務系総合職】コーポレート・地域マーケット部門
【事務系総合職】コーポレート・地域マーケット部門
No.325888 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 【事務系総合職】コーポレート・地域マーケット部門
【事務系総合職】コーポレート・地域マーケット部門
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2022年8月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
応募理由(300)
地元の活性化のための基礎を学ぶためです。高校3年生の時に、◯◯リーダーを務め、◯◯指導やチームの統率を行いました。後輩と関わる中で、日々上達していく姿や最初はバラバラだったブロックが、本番前にはチーム一丸で◯◯へ向かう姿勢へと成長した姿に楽しさや、務めがい、達成感を得ました。この経験から、高架...
自己PR(300)
強みは現状分析と周囲との熟議により目標に向けて物事を進めることです。学習塾のアルバイトにおいて、成績向上に加え、教養や地道に学ぶ習慣といった、進学先でも大切な考えを生徒に定着させることを私は目標にしています。具体的には次の3つを行っています。(1)他講師と生徒の性格や進め方を共有。(2)成績か...
興味、関心のあること(300)
私は以下の二つに興味があります。一つ目は貴社の連続立体交差事業を中心としたまちづくりです。高架化は交通の流動化を促進します。そして、収益性や持続性といった経済学の観点も踏まえた交通、公園、宅地の開発を進め、「◯◯っていい街だな」と思える、住みやすい街づくりに関心があります。二つ目は環境問題です...
各質問項目で注意した点
興味関心のあることは自由記述なので、こういうきっかけで、このことを知りたいとか、こういう経験をしたからこれを学んでみたいなど、経験と結びつけるとよい。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、西鉄公式ホームページ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。