職種別の選考対策
年次:

16年卒 総合職
総合職
No.1977 インターン / インターンシップの体験談
16年卒 総合職
総合職
16年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月16日〜2月20日 |
---|---|
実施場所 | JR東日本企画本社(初日、最終日)、中3日は自由 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 5人程度(人事やメンターなど) |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 都内学生、地方学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5人1組で1つのチームを作り、提示された3つのお題から1つを選んで5日間取り組む。1日目にオリエンテーション、最終日に発表があるので、その2日は必須参加。中3日間は必須参加ではないが、全てのチームが毎日カフェなどで集まって作業していた。
ワークの具体的な手順
1日目 オリエンテーション
2〜4日目 ワーク
5日目 発表
インターンの感想・注意した点
広告業界を志望している学生が多かったイメージ。石川県や沖縄県から来ている学生もいたので、幅広く参加者を採っているようだった。ワーク自体はグループで集まってやったので、社員に見られているイメージも無く、どう評価されているのかは謎だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの人は、5日間ほぼ毎日一緒にいたので、かなり濃い関係になった。一方、社員との関わりはほとんどないと言っても過言ではないと思う。1日目と最終日以外は社員に会う機会は一切なかったので、皆無である。
インターン参加による優遇
早期選考への参加&一部選考免除
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
全く知らなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
OOHに強い広告会社だと思った。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。