21年卒 総合職
総合職
No.126341 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年4月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業
◯◯学や◯◯などの◯◯を学んでおります。単に◯◯を学ぶだけでなく、統計ソフトを用いて実際にシミュレーションしたり、データを分析したりしています。
自己PR
◯◯で培った【やり抜く力】【課題を察知する力】【リーダーシップ】があります。厳しくも充実した3年間耐え抜き、肉体、精神共に大きく成長しました。この3年間で培った【やり抜く力】を発揮し、どんな仕事でも辛抱強く努力して成し遂げます。更に、◯◯として練習メニューを考案していた経験で得た【課題を察知す...
学生時代に力を入れたこと
◯◯です。大学では「◯◯大会出場」という目標を掲げ練習を重ねました。大学の練習は高校以上に時間や設備に限りがあり、目標達成のためにいかに効率の良く質の高い練習にするかという事を大切にしました。結果が出せない時には仲間からアドバイスをもらい、自分でも考え直し、問題解決のため試行を繰り返しました。...
志望理由
【北海道のスポーツビジネスの更なる発展に貢献したいから】
スポーツは多くの人々の心的インフラであり、我々の社会生活において必要不可欠です。北海道は現在、東京オリンピックのマラソン・競歩の札幌開催や、2023年完成予定の日本ハムファイターズ新ボールパーク建設など、スポーツを通じた経済の更なる発...
期待と不安
北海道は、食や観光など、日本で最も魅力に溢れる土地です。近年のインバウンドの増加から、北海道の魅力は国境を越え、世界へと伝播しています。このような北海道で広告業に携わり、更なる魅力の発信や未知なる魅力の発見に携わることは、私にとって非常に魅力的であり、大きく期待する点の1つです。一方で、北海道...
強み
私の強みは、【課題を察知する力】【リーダーシップ】です。◯◯として練習メニューを考案していた際に得た【課題を察知する力】を発揮し、社員の成長から貴社の成長へ繋げます。そして、学校での規律や練習での規則作りを徹底し、チームの意識改革を行いました。この経験で得た【リーダーシップ】を発揮し、社員の育...
各質問項目で注意した点
簡潔に。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職