職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.384661 本選考 / キャリアディスカッション3(最終面談)の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
キャリアディスカッション3(最終面談)
>
本選考
大学非公開 | 文系
5月中旬
キャリアディスカッション3(最終面談)
5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 3 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年次の高いかた
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待ち、一人ひとり呼ばれる。面接が終わると簡単なWEBテストがある。
質問内容
いままでの面接と一緒だった。ESや自己紹介を深堀され、会話をしていくようなものであった。特に変わったものはなかったように思う。博報堂で最も魅力的に思う点は聞かれたので、企業研究を徹底するのはマストであると思った。
雰囲気
いままでより少し堅いものの、面接官は優しく、答えに対してはリアクションをたくさんしてくださった。
注意した点・感想
今まで答えてきたものと、矛盾が生じないように過去の面接のメモを見返した。また、自分の言葉で話せるように、ESを今一度復習した。また、電通との違いや、博報堂を受ける理由についてOB訪問で得た話を参考にしながら準備した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。