職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.204193 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年8月4日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究内容
◯◯をテーマに、◯◯に◯◯機能を持たせるという研究をしています。深層学習モデルであるLSTMを用いて、必要な◯◯の◯◯を◯◯に最適化し、◯◯として導入して起動させる、という内容です。
サークル活動内容
最高学年時には主務を務め、幹部として組織運営に携わると共に、対外試合の開催を一手に引き受けていました。自分自身の鍛錬はもちろん、部員全員に気を配ることで、スムーズな運営に努めていました。
趣味・特技
趣味は海外旅行で、特技は初対面の人ともすぐに打ち解けられる、ということです。現在は、コロナ禍で海外には全く行けていませんが、学部生の頃には多くの国を訪れていました。そして旅行先では、現地の人と仲良くなり観光案内をしてもらったり、今でも連絡を取り合うような友人ができたりと、私の強みを活かした貴重...
選択したコースを希望する理由
本プログラムを希望する理由は2点あります。1点目は、自分の視野を広げたいからです。現在、私は大学院でバイオインフォマティクスを専攻していますが、他分野の知見には乏しく、思考の幅が狭くなりがちであると感じています。そこで、御社のデータサイエンティストの仕事を実際に体験することで、専攻分野の異なる...
「統計手法として使用経験のあるもの(Excel・R・Python・Matlab・SQL等)」を教えて下さい。
Excel・R・Python・Cの経験があります。いずれも授業の演習や研究課題に取り組むに当たり使用しました。統計手法には、t検定、ウィルコクソンの順位和検定、クラスカル・ウォリス検定等を用いました。
各質問項目で注意した点
結論ファーストで、簡潔に記述すること。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。