職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.61214 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
最終面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2019年5月下旬
最終面接
2019年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40〜50代の社員。役員だけではないと思います。
会場到着から選考終了までの流れ
上階の受付で待機→一人ずつ面接室に案内される。
質問内容
・自己紹介
・志望理由
・他社選考状況
・競合他社を受けてないのか
・志望する部署、その理由
・GDはどうだったか/どんな役割に気を付けたか
・具体的にどうやってGDを盛り上げたのか
・議論の修正の仕方はどこで学んだのか
・個人ワークのクリエイティブ課題に関して
・クライアン...
雰囲気
最初は厳かな雰囲気で、間髪入れずにズバズバ質問されました。どんな質問にも動じずに、常に笑顔で感情を込めて話しているうちに、面接官の方も笑顔で聞いてくださり、後半は非常に話しやすかったです。
注意した点・感想
最終面接まできたら、論理的思考力や頭の回転の速さは問題ないでしょう。最終では自分の個性と耐性が見られていると思います。他社選考では聞かれないような難しい質問をされても、落ち着いて自分らしく答えてください。
私は他社選考でメーカーのマーケティングを受けていたため、マーケティング職ではなく広告を...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。