職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.200303 本選考 / 一次面接の体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
一次面接
>
本選考
大阪府立大学大学院 | 理系
2021年4月中旬
一次面接
2021年4月中旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 2、30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
入社10年目程度の男性社員
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、控室に案内→面接時間まで、面接官ではない社員の方と談笑→面接→終了次第解散
質問内容
・名前、大学名、これまでの学歴
・大学院における、現在の専攻に至った経緯
・今の学生生活の大まかな一日
・アルバイトは何をしているか、仕事内容
・志望業界、今の専攻を活かした技術系ではなくなぜ事務系なのか
・改めて志望理由を口頭で
・今志望度の高い企業を3つ挙げるとしたら
・現時...
雰囲気
柔らかい、こちらの話を最後まで聞いてくれる。
注意した点・感想
対面だったので、相手の目を見て話すこと。結論ファーストで回答すること。また途中で回答が遮られることはないので、質問に対する回答が長くなりすぎないこと。事前に提出したエントリーシートの内容に沿って質問されるので、内容と質問の回答に矛盾がないようにすること。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ