職種別の選考対策
年次:

26年卒 総合職
総合職
No.403953 インターン / 集団面接の体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
集団面接
>
インターンシップ選考
早稲田大学 | 文系
7月上旬
集団面接
7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ベテランの人事。インターンも担当してくださった。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため特になし
質問内容
ESの深堀が基本。小学校からの自分史について聞かれた後、挫折経験を深堀りされる。挫折経験は、何を挫折と捉え、それを自身がどう考え、どう克服したかについて詳細を聞かれた。かなりパーソナルな内容を話した。
雰囲気
学生二人人事一人の集団面接だったが、終始和やかな雰囲気で行われた。人事の方から「緊張していないね」などと言われたが、人事の方が明るく和やかな雰囲気の方だったので、緊張しないような雰囲気を作ってくれたのだと思う。
注意した点・感想
集団面接なので、自分が話していないときは、もう一人の学生の話にリアクションしたりうなずいたりするようにした。自分が話す出番になったら、簡潔に初めて聞く人にもわかりやすいように話した。とはいえ、人事の方はESをよく読んでいてくれたようなので、ESを詳しく話せるようにしておけば大丈夫だった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職