職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業系
営業系
No.47918 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京(現場による) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 10日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | 不明 |
交通費補助の有無 | 交通費:宿泊地から現場までの分を支給(遠方者) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はオリエンテーションとして、サービス研修を受けた後、実際に業務をする現場に行って担当の方に挨拶をしたり、イベントの説明を受けたりします。2日目以降は、現場でアルバイトの方と一緒に働くため、実際の業務の説明はアルバイトの方から受けます。最終日に再度本社でインターンシップの振り返りと交通費を...
ワークの具体的な手順
ビデオでサービスに関する研修を受けた後、現場を見て、実務に取り組みます。最終日の振り返りは、学んだことや感じたことなど、簡単なワークシートへの記入と人事の方と軽くお話しする程度でした。
インターンの感想・注意した点
インターンの内容自体は、本当に実務で現場のアルバイトの方と一緒に働くので、同業のアルバイト経験がある場合は、場合によってはあまり得られるものがないかもしれません。ただ、私は小さい現場だったので、社員の方々と同じ、アルバイトの方の管理なども経験させて頂けたので、良かったです。研修日程などは、各々...
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とは、人事の方と、担当部署の方以外は関わりはありませんでした。担当部署の社員の方も、2名ほどで、主に一緒に仕事をしたのは、アルバイトの方でした。また、インターン参加者は、それぞれ違う期間、違う現場に割り振られているので、会うこともなかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
裏方の仕事、というイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
同業のアルバイト経験があるため、特にイメージの変化はありませんでした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職