職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 【日本食研ホールディングス】研究職
【日本食研ホールディングス】研究職
No.28718 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 【日本食研ホールディングス】研究職
【日本食研ホールディングス】研究職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
弊社への志望動機を記入してください。 400文字以下
食は人の生活の基盤であり、人の「生きる」を支えています。しかし、生きるためだけの食ではなく、人とのつながり、健康、食欲という感情、たくさんの人間らしさに直結します。私は食に無限大の可能性、面白さを感じ、食に携わる仕事をしたいと考えています。貴社の商品は約9割が業務用商品ということで、人々の食生...
在学中に最も力を注いだことを1つ記入してください。 100文字以下
大学の研究室に配属されて初めての「研究」です。大豆イソフラボンの雌特異的な食欲抑制効果を研究テーマとしています。機構解明により、過食による高肥満や生活習慣病の改善及び予防の新規アプローチになります。
上に取り組んだ理由やプロセス、結果、得られたもの等を具体的に記入してください。 600文字以下
私は何でも吸収してオリジナルを作ることのできる製造マシーンです。研究室に入って初めて「研究」に着手することになりました。私は、大豆イソフラボンのあまり知られていない効果について研究していたことに惹かれ、その研究テーマを選びました。まず、大豆イソフラボンについての過去の実験データや文献を読み、自...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。