職種別の選考対策
年次:
24年卒 アート職
アート職
No.325655 インターン / 二次面接の体験談
24年卒 アート職
アート職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年7月下旬
二次面接
2022年7月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
アートディレクター、クリエイティブディレクター
会場到着から選考終了までの流れ
事務局の人から案内があり、面接官のいる部屋に振り分けられました。終了後はそのまま退出しました。
質問内容
ポートフォリオと提出課題作品を10分〜15分程度でプレゼンし、そのプレゼンに対しての深掘りや質疑応答が主でした。
普段アイデアをどう発想しているか、なぜこのインターンを志望したのか、などの基本的な質問もありました。
雰囲気
気軽すぎず、堅すぎず
注意した点・感想
自分の作品について、わかりやすく説明できるように練習しました。また工夫した点、こだわりなどもきちんと話せると良いと思います。また、なぜ広告なのかという部分を自分の作品の方向性と擦り合わせながら説明できると良いです。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職