24年卒 アート職
アート職
No.231005 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
デザインやアートディレクションについて自分の考えを語り、あなたがどんな人かを伝えてください。
私が作品を制作する際には、「テーマ」、「手法」、「表現方法」の3つの要素があると思います。「テーマ」には、伝えたいことや表現したいことが含まれ、最も大切だと考えています。広告業界においても、「伝える」ということが非常に重要であり、デザインやアートディレクションにおいての「テーマ」と同じようなこ...
ポートフォリオの中で、一番アイデアに手応えのあった作品と、フィニッシュに手応えを感じる作品のエピソードを簡潔に教えてください。
アイディア:◯◯番目の作品『◯◯』です。私は大学院で◯◯をテーマにしたプロダクトデザインの研究を行っており、これまでに◯◯をテーマにした3つの作品を制作しました。その中で、『◯◯』という作品は3番目に作られたものです。私は◯◯をテーマにして◯◯に着目し、◯◯に関する調査を行った中で、◯◯と◯◯...
将来、どんなクリエーターになりたいか簡潔に教えてください。
私は、自分自身のアイデアや想像力を活かし、人々に感動やインスピレーションを与えることができるようなクリエーターになりたいと思っています。また、社会や世界に貢献できるようなメッセージ性のある作品を制作し、多様性や共感を促進することができるようなクリエイティブな仕事に携わりたいと考えています。さら...
三つのテーマを設定し、あなたの考えを述べてください。
言葉
私が考える『言葉』とは、人間がコミュニケーションや表現の手段として用いる、音や文字で表される情報の単位です。言葉は人間が思考や感情を表現する上で不可欠な役割を果たしており、文化や社会の発展にも大きく関わっています。言葉を通じて知識や情報を共有し、意見や考えを交換することができます。...
面白いと思うこと
公園の時計は私にとって面白い存在です。季節や天気、光の加減によって変化する風景の中で、公園の時計は常に一定のリズムで時を刻んでいます。通常の時計は一面しか時刻を表示しませんが、公園の時計が一つの柱に二つの時計が設置されていて、両面とも同じ時間を表示しています。また、三つの時計が設置された場合も...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミフジテレビ総合職