職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.204664 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 4,5人程度 |
参加学生数 | 35人程度 |
参加学生の属性 | 広告系サークルに所属している人 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アプリ「サークルアップ」の知名度を上げる新しい企画を提案するものだった。広告やプロモーションに関するインプットを1日半かけて行い、その後サークルのメンバーでワークを行った。最終プレゼン後、一位のサークルには10万がもらえる。
ワークの具体的な手順
初日:広告、プロモーションの具体的な事例の紹介、その他インプット
2日目:前半インプット、後半グループワーク
3日目:プレゼンテーション、結果発表
インターンの感想・注意した点
他のインターンと違い、本当にいいアイデアは実際に採用されるため、実現性に重きを置いてアイデア提案を行った。メンターさんがチームごとにつき、平日ならばLINEでも連絡可能だった。他のサークルとの差別化を意識して提案を行った。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者と直接やりとりをするのは、最終日の懇談会のみだった。しかし、休み時間に他の参加者と会話をしている人も何人か見受けられた。社員さんとは、懇談会でかなりオープンに質問や会話ができた。他にもLINE等で質問しやすい雰囲気だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手である電通ということもあり、見下している印象があった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常にフレンドリーでオープンに、普段の質問会では聞けないようなことまで聞かせてもらえた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職