職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.173727 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年5月中旬
グループディスカッション(GD)
2021年5月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間半 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
数分間待機した後に、人事の方がGDの説明をし、GD開始。
GDのテーマ・お題
「夏を盛り上げるアイデアを考えよ」
「冬を盛り上げるアイデアを考えよ」
GDの手順
自己紹介→45分間ほど1つ目のテーマについてディスカッション→急にメインルームに戻され、お題の変更を告げられる→残り40分ほどで2つ目のテーマについてディスカッション→学生1人が選考間に3分でプレゼン→選考完からFB
プレゼン時間の有無
3分
選考官からのフィードバックの有無
1つだけFBをもらえる。
雰囲気
広告業界志望の学生は、主体性がある人が多いので、活発な議論だった。
注意した点・感想
自分の強みが、「チームを俯瞰し足りない部分を補うこと」だったので、その強みを示せるように、皆がやりたがらない書記やプレゼンを率先して行った。しかし、選考を意識しすぎず、純粋にいいアウトプットをこのチームで出そうという思いで臨んだので、緊張しなくて済んだ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職