
20年卒 総合職
総合職
No.63651 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に取り組んできたことが合計100%となるように要素を分解してください。 ・5つの項目すべて埋めなくても構いません。 ・合計100%になるように数値(正の整数)を入力してください。
(1)大学の◯◯部での活動(50)
(2)ゼミでの研究(20)
(3)部活の◯◯組織を作ったこと(20)
(4)◯◯のアルバイト(10)
電通を受ける理由を教えてください。 【What】電通の何に惹かれたのか(200文字以下)
新しい価値を作ることが出来る環境です。貴社は今まで誰も思いつかないような広告を生み出すことで社会に新しい価値を与え続けてきました。それはアイデアを持つ人同士が出会うことでシナジーが生まれるからだと感じました。多様な人が働き、そして多様なアイデアが混ざることで無限大の広告が出来ます。そんなシナジ...
【Why】そのような考えに至った背景やきっかけはどのようなものか(200文字以下)
きっかけはゼミの研究です。私は◯◯年前後に◯◯を開始した◯◯に関する研究をしていました。ニーズの多様化した◯世紀を生き抜き、自分の周りで現在でも◯◯を回し続けている理由が知りたいと考えたからです。この経験から、自分も100年後まで残るような新しい価値を創造したいと考えるようになりました。だから...
現在のあなたを形成している、人生の3大エピソード(体験)を挙げてください。(400文字以下)
一つ目は◯◯の中学に入学したことです。自分と違う景色を見てきた人と出会うことを通して、少しながら視野の広がる感覚を覚えました。この経験から、異なる環境に飛び込むことの最大の面白さは、人に出会うことであると考えるようになりました。二つ目は高校の◯◯部での出来事です。当時の主将の傍若無人な振る舞い...
世の中の物事や現象で「まだ名前のないもの」を見つけ、世の中に共感される呼び名をつけてください。(20文字以下)また、その内容を説明してください。(200文字以下)
【マルチコミュニケーション障害】
一対一ではよくしゃべるが、大人数でコミュニケーションをとることが得意でない人のことを多数の意味を持つ「マルチ」と従来のコミュニケーション障害を掛け合わせてマルチコミュニケーション障害と名付けました。特定の人だけでなく、世の中の多くの人がこのようなシチュエーシ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。