職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.41952 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
電通の何に惹かれたのか
貴社の、企業の課題解決と人の心を動かすアイデアという仕事に惹かれた。これから時代が変化し、企業に様々な課題が出現する。そこで貴社が持つ幅広いネットワークを生かして様々な業界の課題を解決すること、さらに課題を解決する際に論理的アプローチに加え、人の心を動かすノウハウを生かした感性的なアプローチを...
そのような考えに至った背景やきっかけはどのようなものか
私は人々に幸せをもたらしていると自信を持てるビジネスパーソンになりたい。今までの経験から私が仕事にやりがいを感じるのは、飲食店でお客様が喜んでくれたり、塾で生徒が合格した報告を受けたり、自身の業務で幸せになる人がいることを実感した時だった。そこで今後は日々の業務を通して社会を、未来をより良くす...
現在のあなたを形成している、人生の3大エピソード(体験)を挙げてください。
[海外移住]
人見知りを克服した。英語が殆どできない中海外へ転校し、周りの積極性とわからない授業に圧倒された。生き延びられないと思い、積極的に拙い英語で話しかけ続けたことで、いつの間にか誰とでも会話を楽しめるようになった。
[アルバイト]
リーダーとして組織を改善する大切さを学んだ。...
世の中の物事や現象で「まだ名前のないもの」を見つけ、世の中に共感される呼び名をつけてください。また、その内容を説明してください。
無駄萎(むだなえ)
「無駄萎」とはSNSで他人の人生の輝きを見すぎたあまり、「ああ自分の人生のつまらないこと...」と無駄に萎える瞬間を指す。昨今SNSには、様々なおしゃれスポットに行く自分投稿や人生を最高にエンジョイする自分投稿が多くある。しかしその裏にはおしゃれな画角を求める険しい顔、投...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。